バブル崩壊がいつなのかは、神のみぞ知るのところ。 ただ、その序奏曲は奏でられ始めたようだ。
現状の流れをベースにして、ここから先の展開を読んで行動するのを、相場追いかけ型という。 そ
この長期投資家日記では、「ここからは売りだ!長期投資を残してすべて」の大キャンペーンを張る
現在進行中の壮大なカネあまりバブル高は、もういつ大崩れに入ってもいい。 ところが現状は、市
NY株式市場をはじめとして、世界の株価はしぶとく高値追いを続けている。 誰がみても、またど
10都道府県では緊急事態宣言がもう1か月、つまり3月7日まで延長される方向だとか。 飲食店
新年おめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 今年はいよいよ金融バブルが
ビジネスの現場のみならず、手持ちの資金をいかに有効につかうかで、5年後10年後に大きな差と
商売でも投資でも、「儲かりすればいい」で突っ走っている人は、けっこう多い。 とりわけ投資の
現在進行中の金融バブルだが、不思議と過熱感が漂ってこない。 やたらと静かである。 それをみ
米大統領選まで、残り1か月となった。 最後の追い込みで、どちらが勝利に歩を進めるのか、世界
一般生活者が長期の株式投資に流れ込んでくれると、企業経営が変わり日本経済はずっと力強く、か