もう今日が月次報告書発送の日である。 1か月が経つのは早いよね。 とりわけ、この1か月間
今日で、さわかみファンドが生まれて15年が終わる。 本当は先週の土曜日、8月23日が決算
昨日、”ボタンの掛け違い” を書いた。 日本経済の運営がいまだに
皆さんは夏休み、それとも盆の里帰りですか? こちらは、汗だくだくの夏を過ごしつつも、眼は
日本経済や社会の活性化は国民すべての願いである。 だからといって、景気対策や雇用促進は政
日本の空家比率が13.5%で、その数も820万戸に達したという統計が発表された。 この長
9月20日(土)に横浜はみなとみらい、パシフィコ横浜でさわかみファンドの運用報告会が開か
先週の土曜日は徳島で、どうすれば地域経済が元気になるかの熱いセミナーが繰り広げられた。
世の中で投資といわれるものは、ほとんどが銭ゲバといっていいだろう。 儲けたい儲けたいで血
今年から少額投資非課税制度( NISA )口座の制度が始まった。 すでに600万を超す個
長いこと投資運用の世界で飯を食ってきて、つくづく思うことがある。 それは、お金を殖やす人
土曜日は筑波で、 FP 協会茨城支部主催のセミナーで270名、日曜は大阪で東証プラス Y