今週前半までの凄い下げが、一転して急ピッチの戻りに入ってきた。 とりわけ、NY 市場の戻
世の中には寄付を受け入れる団体や組織は山ほどある。 どこも、お預かりした人々の善意を寄付
金融界では唯一といっていいほど、きわめて長くお付き合いが続いている岡本さんが、「これぞ子
企業に持続的成長、すなわちサステイナブル・グロースを求める声は強い。 それは株式市場だけ
東京証券取引所が2012年5月から、個人投資家層の裾野を広げようという主旨で,「プラス
ようやく長期投資家日記を書けます。 イタリアから帰国して翌日には大阪へ勉強会に行ったりで
いつも書いているように、われわれ長期投資家は日ごろから応援したい企業の調査は進めておいて
週末にギリシアの国民投票が行われて、緊縮財政に耐える厳しい道を選ぶのか、それを拒否するの
マーケットや市場関係者は、3日後に迫ったギリシアの国民投票がどう出るかをじっと凝視してい
昨日は朝一から外のミーティングが続いたので、長期投資家日記を書きたいのに書けなくて、歯ぎ
日経平均株価が18年ぶりの高値とか。 2年半にわたる日本株市場の上昇トレンドに、乗り遅れ
今日は、さわかみファンドのことを目いっぱい書きます。 自己宣伝だと思わず、じっくり読んで