7月12日以来のブログで、今日は書くことが山盛り。 まあ、すごいスケジュールをこなしてき
3か月毎に開かれている直販投信8社の社長会が月曜日にあった。 4月に設定されたコドモファ
世界的にみて、この30年余り株式投資がずいぶんと変質してきている。 一言でいえば、投資目
消費税の引き上げは増税だから絶対反対という声が多い。 たしかに増税に違いはないが、きちん
2011年の8月には1オンス1920ドルをつけ、このまま2000ドルを突破するのではない
世界の金融マーケットが、やや荒れ気味となっている。 米国の中央銀行にあたる FRB が超
そろそろ4週間になろうとしている日本株市場の調整局面をみるに、投資家心理というやつはいつ
アベノミクス第3弾の成長戦略が具体性に欠けるということで、株式市場では失望売りに傾いてい
この半年で日本株は70%ほど上昇したのはいいが、その反動というかスピード調整で18%前後
アベノミクスの第3の矢が発表された。 各分野にわたって成長戦略が謳われているものの、どれ
この1週間、日本株市場は大荒れとなっている。 マスコミや専門家といわれる人たちは、平均株
今日は書けないと思っていたが、何とか時間をひねり出せたので、急ぎ書きます。 書きたいテー