毎月、第2および第4水曜日の午後8時5分から1時間ちょっと、インターネット放送で生出演の
われわれ長期投資家が肝に銘じていることは、将来の納得に対し現在の不納得で行動するの一点で
日本の個人金融資産1600兆円のうち、60%強が65歳以上の高齢者に保有されているといわ
昨夜の、さわかみオペラ芸術振興財団の理事会で今年のオペラ公演が正式に決まった。 9月13
昨日は新宿紀伊国屋の7階ホールで、出版記念セミナーがあった。 新潮社から同時期に新著を出
来年度の予算が決まった。 いよいよ100兆円を超えるのではといわれていたものが、史上最高
昨日、直販投信8社の代表が4半期ごとに集まる定例会議があった。 そこでは毎回、各社の直近
さわかみグループでは、新たに一般財団法人 ”お金をまわそう基金”
長期投資が本格普及していくと、経済はいくらでも成長する。 とりわけ日本のような個人の預貯
日曜日の日経新聞には、国内の主な追加型株式投信の運用成績という一覧表がある。 先週末の一
この長期投資家日記で、これまで5回は指摘してきた要警戒事態が、いよいよ現実となってきた。
日本経済は1990年代に入って20年余り、ずっと低成長を続けている。 低成長というよりも