昨日も派手に下げた。 今度は、資源国の通貨が大きく売られているからとかを理由に売りが嵩ん
年末シリーズ第3段です。 皆さんご存知のように、さわかみファンドはグローバル運用をうたっ
いつも書いていることだが、アベノミクスに限らず国の景気対策はなかなか効果が出ない。 実際
最近のセミナーで感じられる一番の変化は、女性の参加がどんどん増えていることだろう。 「で
すごい表題となってしまったが、「そういうことなんだ」というところを今日は書いてみよう。
週末は大分で、東証のプラスYOU とFP 協会大分支部との共催によるセミナーがあった。
いろいろな投資指標を使って、現在の株価が割安とか割高とかを論じる投資家が多い。 セルサイ
われわれ長期投資家は、応援したい企業をしっかり選んで投資する。 長期投資でなくても、投資
アベノミクス第2弾として、1億総活躍社会というスローガンが掲げられた。 先ずは企業に頑張
ようやく一段落したので、今日は腰を据えて前から書こうと思っていた大きなテーマに取り組めそ
いつも相場動向からは「つかず離れず」でのんびりしているが、ここぞという時には果断な行動を
8月半ばごろから、株式市場は急落しては低位低迷を繰り返している。 その結果、株価水準はず