さわかみ財団では、大きくまとめると六つの分野で活動を積極化させている。 それらを以下に並
さあ、今日から10月、下半期のスタートだ。 ちょうど良い機会だから、長期投資の勉強という
1週間ほど長期投資家日記をお休みさせてもらいました。 投信以外のすべてのオフィスを八幡山
われわれ長期投資家にとっても、日本株市場にとっても、そろそろ第2ラウンドに入っていくと想
日本中あちこちで、町興しの活動が活発に行われている。 地元を自分たちの手で元気にさせよう
投信ビジネスから始まった、さわかみグループが大きく活動の輪を広げようとしている。 その先
昔から言われているように、投機は機に投ずること。 ここというタイミングを狙い澄まして資金
日本は世界最大の債権国であり、個人の預貯金マネー残高も米国以下を大きく引き離している。
これは世界的な現象だが、本格派の長期投資家がずいぶんと減ってしまった。 42年にわたって
世の投資家の多くが、大きな思い違いをしている。 投資で一獲千金の夢を追いかけようとまでは
毎年の恒例となっている夏枯れ相場は、夏の高校野球が決勝戦を迎え、そして盆の里帰りが終わる
先週の木曜と金曜で愛知県の北部へ行ってきた。 従兄が持っている山を見に行くのが目的。 予