中国地方のある町で、地元経済活性化のシンポジウムに出席した。 市長を含む4人のパネラーと
大阪で某大手メーカーの経営陣はじめ幹部社員150人を越す大きなセミナーに講師として呼ばれ
ヨーロッパ問題にすこし明るい見通しが立ち始めたかなということで、株式市場も戻りに入ってき
アップルのスティーブジョブズ氏が逝った。 すごく残念である。 まだ56歳、もっともっと仕事
お久しぶりです。 長年の夢であった南米はペルーへ行って来ました。 ナスカの地上絵とマチュピ
今日の午前中に民主党の新総裁が決まる。 さて、誰が選ばれるのか、そして新しい総理大臣となる
経済は動いているお金の量とスピードで、その規模が決まってくる。 規模を大きくする、つまり成
8月の間に、2冊の本を書き上げなければならない。 そのうちの1冊がなんとか今日で脱稿できる
欧米はじめ世界の株価は大きく戻している。 ユーロ危機や米国債の格付け引き下げ問題とかで、
一般的に投資家は、できるだけ安全な投資でリタ-ンを得たいと願う。 なかには、ノーリスクでハ
さあ、今週はどんな展開となるのだろう? 先週末のNY市場は大きく上げた後、どすーんと売られ
世界の金融市場を覆っている問題を、メディア報道にとらわれず静かに追っていると、 まったく新