今日で今年の仕事が打ち止めとなる。 株式市場は午後3時で大納会となり、5時半ごろから月次
今日から事実上の新年相場が始まる。 証券税制の軽減税率が適用されたのも、昨日の売り約定ま
証券税制の軽減税率10%が今年いっぱいで打ち切られるということで、税率の低い間に一度利益
長期投資で世の中のお役に立って、そこから生まれてくるリタ-ン、つまり長期投資で殖えていく
経済のおもしろいというか不思議なところは、お金をつかえばつかうほどに経済活動が拡大し、皆
株式や投信の売却益に課税される証券税制が、いまは10%の軽減税率となっている。 それが、
東京証券取引所が昨年から企業価値向上表彰制度というものをやっている。 全上場企業の中から
先週はハワイで第2回 ”長期投資の先に広がる世界を考えよう” 勉
よく投資教育とか金銭教育が大事といわれる。 日本経済が発展拡大期を経て成熟化してきたこと
日本ではずっと前から貯蓄から投資へといわれ続けている。 お金の流れを間接金融一本やりから
世の中にお金をまわしてやって、より良い経済や社会を築いていく。 そこに住むのは自分たちで
最近は、さわかみファンドのお客様を越えた、もっと広い範囲で長期投資を啓蒙しようと力を入れ