企業にとって株主はオーナーであり、絶対的な存在である。 株主が経営者というオーナー企業も
今日で、さわかみファンドが生まれて15年が終わる。 本当は先週の土曜日、8月23日が決算
日本経済や社会の活性化は国民すべての願いである。 だからといって、景気対策や雇用促進は政
さわかみファンドのことを宣伝するわけではないが、いま日本でこれほど将来に向けて安心できる
世の中で投資といわれるものは、ほとんどが銭ゲバといっていいだろう。 儲けたい儲けたいで血
よく日本経済は人口減少と高齢化で成長鈍化は免れない、それどころかその規模を縮小していくだ
よく日本の人口は減っていくし高齢化も進むから、経済の成長余力が下がっていくのは避けられな
昨晩のインベスターズTV の生放送で、視聴者からの質問は面白かった。 最近よく耳にするの
長いこと投資運用の世界で飯を食ってきて、つくづく思うことがある。 それは、お金を殖やす人
今年の予算は96兆円であるが、税収その他で賄いきれない分として、40兆円を超す国債が発行
投資には順張り投資と逆張り投資とがある。 順張り投資は上昇相場をとらえて、どんどん買い乗
セミナーなどで一番ひんぱんといっていいほどよく出る質問が、投資で買ったり売ったりのタイミ