いま徳島から帰ってきたところ。 いつもの朝一ではなく、今日は午後から長期投資家日記を書いて
昨日は月初で朝7時半の全体会議から、経営会議やホールディングスの会議、そしてグループ会と夜
2013年の9月にPHPパブリッシング社から、「投資は世のため自分のため」を出した。 本当
10月後半から、株式市場での値動きが荒っぽくなってきた。 上下の振幅も激しくなっている。
一般的な投資では、機関投資家を含め株価動向を追いかけては投資収益を得ようとする。 株価は買
昨日は、オービス・インベストメンツという運用会社の日本代表と夜遅くまで盛り上がった。 南ア
ソフトバンクグループの株式公開が12月19日に決まった。 新規上場で、2兆6000億円ほど
この表題で、ピンときますか? 預貯金と、一般的な投資と、長期投資とを、ズバリ一言で表現した
昨日は、パルシステム神奈川という生協主催セミナーと、レオス藤野社長との対談で、一日があっと
昨日の続きみたいになるが、世界のマーケットが荒れ模様になればなるほど、われわれ長期投資家は
イタリア出張で、ちょうど1週間ぶりの長期投資家日記。 ずいぶん久しぶりみたい。 現地でも世
このところ、株価が大きく値下がりしたり戻したりで、揺れの幅が大きくなっている。 過去の経験