ユーロ崩壊の危機とか言われている。 日本のメディアにとっては格好の報道材料だろう。 なに
ユーロ問題はなかなか沈静化せず、最近はEU共同体そのものへの不安も云々されるようになって
イタリア国債の利回りが、10年債で7.4%にまで跳ね上がった。 前日の6%台後半からみる
イタリアが揺れている。 ベルルスコーニ首相への不信任もあって、イタリア国債が売られること
ようやく株価が上昇軌道に乗り出したかなと期待していた矢先に、またもやギリシヤで崩れ始めた
昨夜8時から9時まで、オンラインセミナーをやらせてもらった。 1時間たっぷり長期の株式投
ヨーロッパ問題にすこし明るい見通しが立ち始めたかなということで、株式市場も戻りに入ってき
ギリシヤ問題がくすぶっており、それが欧州の金融不安という暗雲になっている。 ベルギーの大手
金価格の値動きが激しくなってきた。 1オンス1900ドル台に乗せたと思いきや、昨日は100
欧米はじめ世界の株価は大きく戻している。 ユーロ危機や米国債の格付け引き下げ問題とかで、
一般的に投資家は、できるだけ安全な投資でリタ-ンを得たいと願う。 なかには、ノーリスクでハ
さあ、今週はどんな展開となるのだろう? 先週末のNY市場は大きく上げた後、どすーんと売られ