一般的に投資というと、儲かった損したから始まって、どうやったら上手く儲けられるかとか損失
昔、チャーチルがいったという。 10年20年先を考えるのが政治家で、選挙で選ばれることし
この表題ではじまれば、長期投資家日記ブログを読んでくださっている皆さんなら、すぐピンとく
昨日は、中国の理財商品で信用不安が高まっているとか、世界経済の先行きを懸念してとかで、日
今日は3か月ごとに開催している直販8社の経営トップ会議の日。 各社の顧客動向から経営状況
日本ではずっと前から貯蓄から投資へといわれ続けている。 お金の流れを間接金融一本やりから
日本の家計貯蓄率は、0%近くにまで下がってきている。 かつて、1975年には23%をつけ
来年から始まる NISA (小規模投資非課税口座)の争奪戦が、証券会社や銀行の間で激しく
どうも煮え切らないのが日本株市場である。 主体的に行動できる投資家が少なすぎる中で、相場
日本は世界最大の債権国であり、個人の預貯金マネー残高も米国以下を大きく引き離している。
英国で試行錯誤を繰り返しながら磨き上げてきた ISA (小口投資非課税口座)が、日本でも
東京証券取引所が主催している ”プラス YOU 個人投資家が日本を元気にさせ