昨日はある大会社の労働組合向けのセミナーがあった。 100名近い参加者のほとんどは投資の
米国株市場がなんとも好ましい形で上昇を続けている。 泡を食ったような買い急ぎでどどっと突
NY 株式市場は昨日、史上最高値を更新した。 あれだけ、住宅不況や金融不安を騒がれてきた
このブログに、読者から質問をいただいているらしい。 ありがたいことである。 お礼を申し上
昨年末からの株価の上昇を受けて、いま複雑な心境にある。 こちらは、読み通りの展開が一つず
いつも考えに詰まってしまうのが、投資のリスクという問題である。 お金お金で生きていると、
今朝の日経新聞には驚いた。 日本の金融大手がオランダの誇りともいえる資産運用会社である、
安倍内閣の支持率が上がっている。 株価も順調に上値を追っている。 いわゆるアベノミクスが
日銀速報によると、昨年9月末で個人金融資産は1509兆円となっている。 そのうち、52%
各国の株式市場がいい感じで上値を追いはじめている。 どこも、そんなに株価が上がる要因はな
やたらと計算高い人がいるが、あまり付き合いたくないもの。 お金お金で眼を吊り上げた人生で
昨夜は、日本の金融に新しい風を吹き込んでやろうと意気盛んな経営者が集まった。 いずれもが