雨降って地固まるという諺がある。 いろいろな歪みが大きな混乱をもたらし、世の中が大騒ぎし
先週の金曜日、英国の国民投票でEU離脱が決定的になってきたころから、あちこちで新しい展開
英国の国民投票で、EU離脱が決まった。 離脱が現実になりそうな報道を受けて、世界の金融市
長期金利(国債10年物)が、マイナス0.165%の利回りにまで下落した。 それだけ国債価
昨日から9月の奈良平城京オペラ公演2本、東京でのヴィバルディ特別コンサート、そしてサント
株式市場もメディアも、円高に対し過度に反応しすぎる。 いわく、円高で企業の採算が悪化し、
チャップリンがそのように言っていたが、意味深な言葉である。 人生に愛と勇気が大事なのはわ
お久しぶりです。 出張が続き、これが今週の第1報です。 広島方面でセミナーを
しばしば日本の生産性は米欧に比べて低い、とりわけ事務系とかサービス産業において著しく低い
熊本地方で地震からの復旧に懸命な皆さん、そしていまだ続く余震に苦しんでいる方々には申し訳
その昔、といっても30数年ほど前までのことだが、資産運用といえば長期投資と決まっていた。
日本の株価は年初から16%も下がったとのこと。 世界で最も売られている株式市場の一つであ