年明けから、チャイナ・リスクといったものが株式市場はじめ金融マーケットを大きく揺さぶって
貧困、差別、テロ、武力抗争、宗教対立、富の集中による新しい格差、、、、。 世界的にみても
皆さん、明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 というか、
年末シリーズ第3段です。 皆さんご存知のように、さわかみファンドはグローバル運用をうたっ
昨日の続きみたいなものだが、債券から株式への世界的な資金シフト、それをグレートローテーシ
土曜日に埼玉県の三芳町で、第6回目となる町工場コンサートが開催された。 160余名の社員
明日は出張で書けないので、2日分まとめて長めの長期投資家日記となります。 ガマンして読ん
原油価格の下落が続いている。 昨日も、代表的な原油取引の指標であるWTI が7年ぶりに3
預貯金から投資運用への流れが、ちょろちょろとしたものから、小川のせせらぎぐらいにまでは大
すごい表題となってしまったが、「そういうことなんだ」というところを今日は書いてみよう。
週末のパリでのテロには、憤りと手の施しようのない身近な危機感に襲われた人が大半だろう。
さわかみ投信をはじめとして、さわかみグループ各社は「より良い世の中をつくっていこうよ」に