いつも書いていることだが、アベノミクスに限らず国の景気対策はなかなか効果が出ない。 実際
8月から9月半ばまでの1か月半で、必死に書き上げた2冊の一つが上記の書名の本。 ありがた
アベノミクス第2弾として、1億総活躍社会というスローガンが掲げられた。 先ずは企業に頑張
9月6日に、茨城県の大洗でJPSA (日本プロサーフィン連盟)の第20回大会決勝戦。 こ
明日は楽しみにしていた、さわかみファンドの運用報告会の日。 パシフィコ横浜で10:00か
個人的ながら、できるだけ大自然の摂理に従って生きていくのを信条としている。 夏の暑さも冬
これまで、さわかみ一般財団が手掛けてきた「植林など自然環境の保全」「伝統技術や文化を守る
東京証券取引所が2012年5月から、個人投資家層の裾野を広げようという主旨で,「プラス
若い世代の間で、投資というものに関心が高まっている。 ひとつには、この2年ほど株価の上昇
日経平均株価が18年ぶりの高値とか。 2年半にわたる日本株市場の上昇トレンドに、乗り遅れ
今日は、さわかみファンドのことを目いっぱい書きます。 自己宣伝だと思わず、じっくり読んで
アベノミクスが登場したころから幾度も繰り返してきたことだが、アベノミクスの良い面には積極