この1週間、日本株市場は大荒れとなっている。 マスコミや専門家といわれる人たちは、平均株
昔から財産づくりの要諦は、”入りを図るよりも、出るを制す” つま
アベノミクスを強力に下支えしようとしているのが、黒田日銀総裁による2年後に2%のインフレ
先週後半から株式市場は荒れ模様に転じた。 木曜日には平均株価で1100円を超す暴落症状を
今日は書けないと思っていたが、何とか時間をひねり出せたので、急ぎ書きます。 書きたいテー
さわかみファンドは設定来13年9か月となるが、 TOPIX (東証1部株価指数)との成績
よく資本の論理が語られるが、結構あいまいに資本の論理という言葉が使われている。 たとえば
半年前までの重苦しさは、一体どこへ行ってしまったのだろう? そんなことどうでもいいから、
株価全般は好調に上昇トレンドを描いている。 この数年間ずっと安値の買い仕込みを続けてきた
われわれ長期投資家は、いつも10年ぐらい先までを、まとめて考える。 10年ぐらいの間に起
今年のゴールデンウイークも後半に入る。 明日からの3連休を活用して、すこし考えてみよう。
どんな上昇相場も一本調子で上がっていくことはない。 幾度となく振るい落としの場面を繰り返