昨日の続きともなるが、成熟経済において長期投資がどれほど大きな役割を果たすかについて、今
日本の個人金融資産1600兆円のうち、60%強が65歳以上の高齢者に保有されているといわ
この長期投資家日記で、これまで5回は指摘してきた要警戒事態が、いよいよ現実となってきた。
フランスの少壮経済学者ピケティ氏による大部の著作が評判を呼んでいる。 まだ読んでいないの
日銀が国債を引き受けることは法律で禁止されている。 それは、止めどもない財政の肥大化によ
今日の表題は、あえて皮肉っぽく皆さんに尋ねたもの。 おそらく100人中の100人が、アベ
日本経済や社会の活性化は国民すべての願いである。 だからといって、景気対策や雇用促進は政
さわかみファンドが設定されて14年と9カ月になるが、その間に平均株価との開きが97%近く
昨日から消費税が8%に引き上げられた。 さらに来年からは10%になる方向にある。 それで
4月から消費税が8%へ引き上げられる。 現行の5%からみると、3%分も上乗せされるので、
昨日は、中国の理財商品で信用不安が高まっているとか、世界経済の先行きを懸念してとかで、日
株式市場は年に3回か4回ぐらい暴落相場というものに遭遇するが、日本の場合はとりわけ過剰に