新しい国民経済統計では、昨年つまり2015年の名目GDPは532兆円とのこと。 従来から発
昨日、ある企業の社内勉強会があった。 若手の社員を中心に自分年金を含め、どう経済的に自立
日本の社会や経済全体を見るに、この20年余りじわじわと活力を失ってきたのは誰も否定しまい
なんでもかんでも米国優先の保護主義に走るのか、ある程度は国際社会との協調を図るのか、トラ
若い頃、ずいぶんと貧しい境遇にあった。 家に仕送りしながら、大学はバイトと奨学金で賄った
政府は日本経済活性化とデフレ脱却のために、なんとしても企業の設備投資と個人の消費を高めさ
今週は社会的な格差拡大の問題にテーマを絞ってきた。 もちろん、われわれ長期投資家は問題を
社会的格差の問題がひんぱんに取沙汰される。 だからといって、単純に強欲のしからしめるとこ
世の中では、いろいろなことが起こっている。 一つ一つの現象をああだこうだ議論したり、いろ
先進国のほとんどで社会保障番号や納税者番号といったものが、ずっと前から実施されている。
戦後復興から高度成長期を経てバブル景気に至るまで、日本経済は企業が主体となった発展拡大を
長いこと、プライベートバンキングという仕事をやってきた。 1979年からだから、日本人と