長期投資、それでも不安ならば

Browse By

 われわれ筋金入りの長期投資家からすれば、この2週間ちょっと株式市場が波乱含みの展開となっているのをみて、格好の買い増し局面だと考え行動するだけのこと。

 ところが、世の多くの投資家は機関投資家を含めて、株価が下げているという現実に大慌てとなり、この先どこまで下がるのかといった不安におののくばかり。 そして、株価が下がる要因やまだ表面化していない悪材料を探し出すことに躍起となる。 せっかくの安値を買おうなんて反応は先ず出てこない。

 それをみて、一般の人々は株式市場はやはり怖いとか言って、さっと離れていく。 とりわけ、これから投資を考えてみようかと思っていた人たちの、その気がすうーっと失せてしまう。

 そのうち株価全般が大きく戻し株式市場が活況となっててくるや、ちょっと儲けてやろうかといった気分に誘われる。 株価が上がるにつれて、ここで儲けなければいつ儲けるのだといった買い焦り感のおもむくままに高値づかみをしてしまう。

 どうせ買うのなら、今の安い間に買っておけばいいのに、わざわざ高値をつかみにいくなんて最低。 そういいたいところだが、それが投資家心理というもの。 ここのところを克服して、はじめて本物の投資家となっていくのだ。

 プロの機関投資家も本物の投資家ではない? 彼らは資金を動かすという作業においては、高度なテクニックを駆使して機敏な対応をするプロかもしれない。 だが、投資家ではない。 だから、せっかくの安値をよう買わない。

 いってみれば、機関投資家のほとんどは資金運用のプロとして、マーケットに参加してくる。 それに対し、われわれ長期投資家が投資運用をもってして、彼らとマーケットで会いまみえるわけだ。

 それが故に、彼らはいまマーケットの波乱含み展開に直面して、先物やデリバティブ取引の捲き直しや再構築でてんてこ舞いとなっている。 一方、われわれ長期投資家は資金あらばどんどん買ってやるぞの一言。 実に楽なもの。

 こういった長期投資は、慣れてしまえば誰にだって簡単にできる。 慣れるためには、実際にやってみるしかない。 しかし、はじめてだったりまだ不慣れな人たちにとっては、ちょっと二の足を踏んでしまうもの。

 だったら、今夜8時5分から1時間ちょっと、ネット放送の インベスターズTV を覗いてみよう。 自分が月2回、第2水曜と第4水曜の夜、質疑応答ベースで視聴者と一緒になって、本物の長期投資とはどんなものかを、ざっくばらんに追及します。 すごく熱のこもった番組ですよ。