昨日ご紹介した映画製作の応援だが、投資や出資のような金銭的な見返りはゼロである。 しかし
もう10年余り、日本経済はまったく拡大成長していない。 デフレ状況が続いているから、実質
今回は香港への出張がメインだったが、1日だけマカオへも足を伸ばしてみた。 マカオも香港同
さすがに金融と観光を2大柱としている香港だけあって、入国審査から市内までの所要時間は驚く
日本では、政治家にとって消費税の問題に触れることは鬼門とされている。 ちょっとでも消費税
週末は土曜日が名古屋、日曜日は福島でセミナーをさせてもらった。 福島での参加者はちょっ
相場は不安と恐怖の中で生まれ、懐疑と共に育っていくと昔からいわれる。 まさに、今そんな状
どうも気に食わないのは、日本株市場にまともな投資家がいないことだ。 外国人投資家が昨年夏
ちょっと早いが、ずっと世界の関心を集めてきたユーロ問題が、いずれはヨーロッパでの問題ぐら
よく、この先どうなるだろうかといった不安が頭をよぎることがある。 そういった場合の多くは
今年も大詰めのセミナーが週末、大宮と横浜で開催された。 年末を間近に控えた土曜日と日曜日
8月に米国の国債が核付けを引き下げられた。 最近はヨーロッパ各国の国債格付けが相次いで引