表題の新著の見本が上がってきた。 もう30冊ほど書いてきているのに、日経新聞グループから
週末は北九州市の小倉と北陸の金沢で勉強会があった。 どちらも50人前後の中規模だったが、
安倍内閣の支持率が上がっている。 株価も順調に上値を追っている。 いわゆるアベノミクスが
各国の株式市場がいい感じで上値を追いはじめている。 どこも、そんなに株価が上がる要因はな
昨日の夕会で話したのだが、米国株市場はいつの間にか史上最高値に向けて、あと2.8%の水準
昨日の日本株市場は大きく下げた。 それを見て、皆さんはどんな受けとめ方をしていますか?
今年から本格的に広めていこうとしているのが、生活者投資家という考え方。 経済や社会は人々
いよいよ新政権が本格稼動に入る。 日本経済を立て直すべく積極的な財政金融政策が、これから
エコノミストでもなければ予想屋でもないので、2013年の予測にエネルギーと時間を使いたく
さあ、今年も最後の1週間となった。 さわかみグループとしては勢いがつき始めたものの、さわ
昨夜は、インベストライフ活動10年ということで、20名ちょっとが集まってワインを飲みなが
民主党政権から自民党主体の安部政権が生まれることになった。 経済にしても金融にしても、相