金融庁が前面に出て、日本の投信ビジネスを「まともな方向へ誘導しよう」としている。 新年から
昨日の続きみたいになるが、財産づくりにつながる投資運用をしてくれる運用会社について、もう少
明治のころから1980年代前半までは、国民に貯蓄信仰を徹底的に植えつけて、国内の余剰資金を
預貯金が日本経済の発展と高度成長を支えた段階は、1980年代前半で終わった。 預貯金がベー
預貯金と投資の一番大きな違いは、自分のお金を無責任に丸投げしているだけか、自分の意思と思い
かれこれ18年と3か月に及ぶ実績で、さわかみファンドが示してきたように、本格的な長期投資と
政府によれば、戦後最長の景気上昇が視野に入ってきたとのこと。 たしかに、統計では0%~1%
イタリア出張から戻ったが、今回もいろいろ学ぶことが多かった。 町全体が世界遺産となってい
景気は回復に向かっているというが、張りぼての薄っぺらさが見え見えである。 ここは一丁リス
いまや、AI(人工知能)とかIOT(情報とモノとの結合)とかが大流行となっている。 その
長期投資を一言で表現すれば、「将来の納得に対して、いまの不納得で行動する」である。 一般
財政の肥大化が進んでいる。 来年の予算は98兆円になるという。 日銀は国債買いまくりで資