難しい局面? でもないよ!

Browse By

マーケット動向をみていると、難しい局面にさしかかった、そう感じる投資家は多いだろう。

インフレの上昇率が緩和してきている。 金利の引き下げ幅も、0.25%から0.5%に広がる期待も出てきた。

その意味では、下げトレンドに入っていた株価も持ち直す可能性ありだ。

一方、インフレの鎮静化や雇用環境の緩和は、その裏で景気のスローダウンを示唆している。

ということは、企業の業績予想が下方修正される恐れも高まっているはずで、株価の下げ要因となる。

さあ、どちらに賭けて良いものか? そういって、判断に悩む投資家は多いに違いない。

これは、マーケット追いかけ型の投資家においては、ずっとついてまわる永遠の悩みである。

そう、世の投資家の大半はマーケット動向の先行きに、あれこれ悩まされるのが毎度のこと。

だから、株式の専門家などの相場見通しを尊重したくもなるわけだ。

株式評論家やチャーティストと呼ばれる人たちの商売も、それで成り立っている。 まあ、それはそれでいいだろう。

機関投資家を含め、マーケット動向に飛び込んでいくのを投資としている人達が、それだけ多いことだしね。

実際、マーケット動向を追いかけて儲かった損したを繰り返すのは、株式投資の醍醐味でもある。

さて、ここからが大事なところ。 われわれ本格派の長期投資家からすると、なんともありがたいの一言。

そういった、マーケット追いかけ型の投資家が星の数ほどいるから、われわれの長期投資が成り立つともいえるのだ。

どういうことか? 資産づくりの投資をしていくとなると、マーケット動向に振り回されてはいられない。

いつでも、マーケットとはつかず離れずの立ち位置を守り、自分の投資リズムを大事にすることが肝要。

すなわち、長期スタンスで買っておきたい企業の株価が大きく売られたら、さっさと買いに入る。

安いところで買い仕込んだら、そのまま保有しておいて、どこかで大きく買われてくるのを、のんびりと待つ。

そして、大きく買われてきたあたりから、おもむろに利益確定の売りを出していく。

これが長期投資のリズムであって、なんの無理もなく、ごく自然体で資産を殖やしていける。

それもこれも、マーケット追いかけ型の投資家たちが、ドタバタやってくれるからのこと。

まさに、ありがとうだ。 実際、いまこの段階でも、マーケット動向にあれこれ悩むこともない。

高ければ売っておけばいいし、どこかで大きく下がるの見てから、おもむろに買いに入るだけのこと。