土曜日、函館での勉強会はFP 協会道南支部と東証プラスYOU の共催だったが、なんと15
世の中には寄付を受け入れる団体や組織は山ほどある。 どこも、お預かりした人々の善意を寄付
これまで、さわかみ一般財団が手掛けてきた「植林など自然環境の保全」「伝統技術や文化を守る
ようやく長期投資家日記を書けます。 イタリアから帰国して翌日には大阪へ勉強会に行ったりで
アベノミクスが登場したころから幾度も繰り返してきたことだが、アベノミクスの良い面には積極
政府の財政運営の骨子が固まったようだ。 アベノミクスでもなんでも総動員して、日本経済の成
ちょっと大げさな表題となったが、まあしっかり読んでください。 つらつら考えるに、長期投資
国民のほとんどがある程度の生活水準を達成してしまうと、その国の成長率は急激に落ちてくる。
1980年代後半のバブル期を経て、90年代の初めまで日本の財政は健全そのものだった。 税
日銀が国債を引き受けることは法律で禁止されている。 それは、止めどもない財政の肥大化によ
よく日本の食料自給率は40%を下回るほどに低いと問題視されるが、エネルギーの自給率ともな
いま日本中あちこちで、国の政策はどうなっているんだ、政治の力でどうにかしてくれといった声