ようやく構想がまとまった。 およそ3年前から書き始めて、5分の2ほど進んだところで宙に浮
ようやく一段落したので、今日は腰を据えて前から書こうと思っていた大きなテーマに取り組めそ
いつも書いているように、われわれ長期投資家は日ごろから応援したい企業の調査は進めておいて
5月の連休を前にして、読者の皆さんと長期投資でお金に働いてもらう意義とか良さを再確認して
長期投資が本格普及していくと、経済はいくらでも成長する。 とりわけ日本のような個人の預貯
今年の仕事納めは12月26日(金)というところが多い。 翌27日から新年の4日まで、実に
2016年つまり再来年の1月から始まるマイナンバー制度は、できるだけ徹底したものにしたい
よく日本の食料自給率は40%を下回るほどに低いと問題視されるが、エネルギーの自給率ともな
株式市場は高値警戒感からか、やや荒れ模様となってきた。 NY 市場では派手に下げたり、す
ここへ来て、NY 株式市場も日本株市場も、ちょっとした理由で下げる度合いが強まってきた。
企業にとって株主はオーナーであり、絶対的な存在である。 株主が経営者というオーナー企業も
世の中で投資といわれるものは、ほとんどが銭ゲバといっていいだろう。 儲けたい儲けたいで血