デジタル社会へ突入した、オンライン化で経済活動も生活も劇的に変わってしまう、等々いろいろ言
来週の月曜日、13日の15時からウチのオフィス4階で、音楽家たちの長期投資おもしろ講座なる
さわかみグループでは、社団法人ASJ (アスリート・セーブ・ジャパン)による社会貢献活動「
今日は、きわめて微妙なことを書くが、ひとつの見解として読んでください。 いまコロナ問題で、
今日は6月末の月次報告書の封入作業をする日。 同時に、さわかみ投信チャネルで生放送を流しま
さわかみオペラ財団の新しい寄付制度がスタートした。 公益財団として社会的に意義ある活動を、
社会的格差の拡大といった嫌な表現が、ひんぱんに語られるようになってきた。 正規雇用と非正規
各国政府や中央銀行は前代未聞の規模とスピードで、お金をバラ撒き続けている。 コロナ対策とし
昨日、オペラ歌手と話をしていて、彼ら彼女らも長期の積み立て投資をしておくべしで、考えは一致
さわかみオペラ財団では、6月から新しい助成制度をスタートさせる。 3本目の音楽家助成の制度
コロナ危機からの脱却が、これから問われる。 いましばらくは、国の緊急対策に期待するとしても
緊急事態宣言が解除された。 これから徐々に生活も経済も平常に戻っていくのだろう。 もちろん