クラウドファンディングという市民参加型の資金調達でもって事業を推進する流れが、ずいぶんと定着してきた。
その大半が、これこれの事業を進めていく上で、あといくらぐらい資金が不足しています。
そこで、是非とも協力してくださいと言って、社会に広く訴える。 そういうのが一般的である。
一方、われわれのやっている徳島でのオペラ公演は、上乗せ型のクラウドファンディングである。
上乗せ型? そう、予算の不足分をクラウドファンディングで補うのではない。
これまでのオペラ公演でも、徳島の皆さん十分に楽しんでもらえた。
だから、徳島でのオペラ公演は毎年どんどんスケールアップして盛況となっている。
いまや、「8月の阿波踊り、12月のオペラ」というほどに、徳島での定番となってきたぐらいだ。
その徳島でのオペラ公演に、昨年からクラウドファンディングを活用している。
これこれの資金があれば、これまでとは段違いに立派なオペラ公演を、皆さん楽しめるんですよ。
そう提案したら、昨年はなんと300万円を超す資金が集まった。
その資金で舞台を見違えるほどに立派なものにできた。 また、照明や演奏もすごく充実させられた。
主催したこちらもだが、毎年のオペラを楽しみにしている皆さんの驚きや満足感は別格だった。
自分たちの出したお金でもって、毎年のオペラを「こんなにも素晴らしいものにできるのか」を、まさに衝撃をともなって実感したわけだ。
これこそ、上乗せのクラウドファンディングである。 市民の皆さんが、「自分の出したお金で、すごいことができてしまう」を実感する。
この実体験が、「また、お金を出してもいい」という流れをつくっていけるのだ。
ちなみに、今年12月のオペラ公演に向けてクラウドファンディングを募集中だが、すこぶる好調に多くの市民が参加してくれている。
そう、この上乗せ型のクラウドファンディングで、とんでもなく面白いことができそうな展望が開けてきているのだ。
ちなみに、徳島では「できるだけ多くの人々に、本物のオペラを楽しんでもらおう」という趣旨を貫いている。
それで、チケット代は4000円という、本格的なオペラにしては破格の低価格設定にしている。
そこへ、有志によるクラウドファンディングを上乗せさせることで、お金を出す方も驚くオペラができてしまうのだ。
どこにも無理がない、それでいて将来いくらでも発展していけそうな展開となってきている。
これぞ、まさしく「カッコ好く、お金をつかおうよ」の文化である。