働き方など、自分で決めればいい

Browse By

働き方改革で過労死をなくすとか、サービス残業の撤廃とかいわれると、誰も異を唱えられない。

しかし、そういった表現が猛威を振るっている横で、日本人全般の活力がどんどん削がれている面は看過できない。

振り返るに、1980年代から現在に至るまでずっと日本人は働き過ぎだ、休みを取れ休みを取れと国を挙げて大合唱してきている。

当時は、強すぎる日本経済に対し、世界からエコノミックアニマルと言われた。 それを避けるため、すこし働くのをスローダウンしようといったところだった。

ところが日本は、とりわけ役所はひとたび方向が定まった政策は後生大事に守り、むしろどんどん徹底しようとする。

それが働き方改革法案とかになってしまう。 文言だけをみると、ワークライフバランスとかまさにその通りであろう。

でも、大局的な見地からみれば、大いに疑問である。 国民が働かなくなって栄えた国など、歴史上どこにもない。

それなのに、日本はこの40年ほど国を挙げての働くな働くなの政策をおしすすめてきた。 結果、日本経済というか日本人の活力はずいぶんと落ちてきている。

このままではマズイと判断し、あやまった政策の方向を正すのが政治家の仕事である。 それが、さっぱり見えてこない。

そもそもからして、働きたい人は好きに働けばいいし、ゆっくりしたい人はマイペースの生活を守ればいいだけのこと。

国が、あれこれ口出しする方がおかしい。 ましてや国民を弱体化させる政策を押し付けるなど、無責任きわまりない。

ともあれ、われわれは常に活力ある生き方を心掛けよう。 精神的、肉体的に柔な人間が増えれば増えるほど、優位な立場で生きていける。