本当は「投資の文化を高めよう」といいたいところ。 だが、「投資」だと文化どころか博打を連
かなり前にも書いたが、歌舞伎の世界では男時と女時という表現があるそうな。 これを歴史に照
来年の2月ごろに、ファイナンシャルインデペンデンス関連の新著が2冊、別の出版社から刊行と
なにか固い言葉を並べたなと思うかもしれないが、日本経済の再生と活性化に向けてのキーワード
新しい国民経済統計では、昨年つまり2015年の名目GDPは532兆円とのこと。 従来から発
政府は日本経済活性化とデフレ脱却のために、なんとしても企業の設備投資と個人の消費を高めさ
今週は社会的な格差拡大の問題にテーマを絞ってきた。 もちろん、われわれ長期投資家は問題を
戦後復興から高度成長期を経てバブル景気に至るまで、日本経済は企業が主体となった発展拡大を
5年前から、東京証券取引所が「プラスYOU」という全国キャラバンを主催している。 そこで
ファンドを直販することの意義は山ほどある。 さわかみ投信が、どれだけていねいに長期保有型
昨日の女性経営者勉強会で、質問の一つに社会的な格差拡大をどう考えるかというものがあった。
熊本城修復応援オペラコンサートから帰ってきた。 気分的には、ひとつし終えたという満足感と