みなさん、お久しぶりです。 ジャパン・オペラ・フェスティヴァルで、ずっと留守をしておりまし
昨日は名古屋で、「ジャパン・オペラ・フエスティヴァル2018」の出陣式ともいえる、ウェルカ
ジャパン・オペラ・フェスティヴァル2018の皮切りとして、昨晩はサントリーホールでのコンサ
英語の Organic (オーガニック)には、基本的なとか本質的なとか、そこに本来備わって
さわかみ投信にとって最大のイベントといっていいのが、毎年9月に行われる運用報告会である。
多くの人々が、このままでは先行きマズイことになるぞと、薄々なりとも感じてはいる。 年金の将
短期利益最大化しか考えない株主と、その雇われにすぎないプロ経営者とやらが、企業経営のみなら
1970年代の半ばごろ、年金という制度も運用も将来への夢にあふれていた。 国民年金や企業年
投信業界のみならず、日本にとっても重要なテーマが、どう若い投資家を増やしていくかだ。 積立
最近、メディアなどで株式投資のパラダイムが変わったという報道が多くなっている。 モノづくり
さわかみファンドは、1999年8月24日に設定されたので、いよいよ20年目に入ってきた。
まじめな働き蜂を自認してきた日本人だが、お金に働いてもらうということには不慣れである。 昔