今日が、2016年の仕事納め。 残務を片付けて、お客様に月次報告書を発送して、夜9時ごろ
どうやら民主主義とポピュリズムは紙一重の違いらしい。 でなければ、民主主義というものは理
なんでもかんでも米国優先の保護主義に走るのか、ある程度は国際社会との協調を図るのか、トラ
政府は日本経済活性化とデフレ脱却のために、なんとしても企業の設備投資と個人の消費を高めさ
長いこと、プライベートバンキングという仕事をやってきた。 1979年からだから、日本人と
昨日、ある大学の3年生を中心に講義をした。 彼ら彼女らが一番の関心を持っているのは就職に
よくマーケットでは、国の政策や中央銀行に逆らうなといわれる。 これは、相場を相手に投機や
最近ひんぱんにドイツ銀行の窮状が報道される。 金融バブルに乗って証券化商品などの販売で不
米国の中央銀行にあたるFRB(連邦準備理事会)が、金利の引き上げを模索している。 回復基
金融は経済の血液であり、潤滑油でもある。 経済活動つまり人々の生活が滞りなく織りなされる
雨降って地固まるという諺がある。 いろいろな歪みが大きな混乱をもたらし、世の中が大騒ぎし
先週の金曜日、英国の国民投票でEU離脱が決定的になってきたころから、あちこちで新しい展開