イタリア出張から戻ったが、今回もいろいろ学ぶことが多かった。 町全体が世界遺産となってい
2週間後の、10月19日から長期投資塾が開講となる。 昨日までで99名の入塾願いが寄せら
英国病を克服したサッチャー首相の功績は、誰も否定できない。 米国経済を立て直したレーガン
10月22日の総選挙に向けて、政治家たちの動きが激しくなってきた。 その目的は、いかに大
藤野君と自分のブログで長期投資塾の発足を発表している程度だが、入塾願いがどんどん届いてい
昨日のセミナーで、ちょっと極端な表現だが、あえて「株主が悪すぎる」と言ってみた。 質疑応
NY市場では毎日のように史上最高値更新が続いている。 もちろん、一直線の上昇ではない。
これは自分の経験だが、米国では「資金の余裕があれば、株式投資しておく」が、一般人の常識と
表記の新著が日経BP社から出版され、来週の後半には店頭に並ぶことになった。 ファンナンシ
長期投資で欠かせないのが、観察力と思考力である。 世の中、とりわけ人々の生活や行動あるい
今日は妙な表題を掲げることになったが、日本の現状をみるに、どうも表題のような展開となって
歴史を学ぶおもしろみのひとつに、一国の興亡が挙げられよう。 古今東西、実に多くの国という