明治のころから1980年代前半までは、国民に貯蓄信仰を徹底的に植えつけて、国内の余剰資金を
世界中が金余りで、企業も余資を大量に抱え込んでいるといわれている。 アップルなどハイテク
昨日の延長線にもなるが、資本の論理や株主の横暴が目に余るとはいうものの、間接的にはわれわ
最近は、ESG 投資という言葉があちこちで飛び交っている。 今朝の日経新聞でも、世界の機
昨日のセミナーで、ちょっと極端な表現だが、あえて「株主が悪すぎる」と言ってみた。 質疑応
日曜日のセミナーは圧巻だった。 主催者から、会場はじまって以来の満席を達成できたと喜んでい
日銀が年間6兆円のペースでETFを購入したりと、世の中はETF(上場株式投信)ブームとな
早いね、今週半ばからは6月に入る。 時間の経過は、過ぎてみるとあっという間だったと感じる
日本では、「お上のやることだから、おとなしく従って、、、、」が、何事においても無難とされ
いま執筆中の新著が、「長期投資の王道」という書名となるのか、「これが長期投資だ」になるの
明日から、いよいよ連休。 来週の月曜日と火曜日を休んで、9連休という人もいる。 こちらは
この10年ちょっと、アクティビストとかの「物言う株主」が、ずいぶんと存在感を高めてきてい