日本は1980年代ごろから、国を挙げて「働き過ぎだ、休みをもっと取れ」と大合唱してきた。
日本経済が長期低迷したりジリ貧に喘いでいるのは、経済の成熟化による潜在成長率の鈍化と、低
イタリアと中東をまわって昨夜帰国しました。 久しぶりの長期投資家日記です。 そして、今日
最近は、オペラ財団や「お金をまわそう基金」の仕事にどっぷりの毎日を送っている。 長期投資
今日が、2016年の仕事納め。 残務を片付けて、お客様に月次報告書を発送して、夜9時ごろ
なにか固い言葉を並べたなと思うかもしれないが、日本経済の再生と活性化に向けてのキーワード
新しい国民経済統計では、昨年つまり2015年の名目GDPは532兆円とのこと。 従来から発
昨日、ある企業の社内勉強会があった。 若手の社員を中心に自分年金を含め、どう経済的に自立
若い頃、ずいぶんと貧しい境遇にあった。 家に仕送りしながら、大学はバイトと奨学金で賄った
世の投資家の多くはマーケットにどう対応していくかで汲々としている。 これは個人も機関投資
長いこと、プライベートバンキングという仕事をやってきた。 1979年からだから、日本人と
日本中あちこちで、厳しい生活を強いられる人たちが増えている。 仕事がないとか、給料が低い