今週末の8日と9日に、熊本城の二の丸広場で「熊本城修復応援オペラコンサート」をやります。
政府日銀のみらず、日本中あちこちで「今さえなんとかなれば良し」とする考え方が横行している
日本経済の活性化も、将来不安の解消も、国民がお金をつかうことが鍵となる。 いつも書いてい
最近ひんぱんにドイツ銀行の窮状が報道される。 金融バブルに乗って証券化商品などの販売で不
日本には寄付の文化というものが、まだまだ一般化していない。 ふたつ問題があって、ひとつは
今年のオペラは終わった。 もともと興行をやろうということで始めたわけではないが、採算的に
東京証券取引所が5年前から、上場企業の企業価値向上意識を促進すべく、優秀企業の表彰制度と
すごいオペラ公演をやってしまった。 奈良の平城宮跡地にある大極殿という巨大な建造物には、
投資って、ものすごく身近なものなんだよというと、皆きょとんとする。 実は、すべての人が毎
オペラ公演などで、次回は9月26日(月)まで長期投資家日記を書けません。 ちょうど10日
いよいよ、さわかみオペラ財団のオペラやコンサートが1週間後に迫ってきた。 22日と24日
米国の中央銀行にあたるFRB(連邦準備理事会)が、金利の引き上げを模索している。 回復基