アベノミクスにしても今度の地方創生にしても、掛け声と話題だけで尻すぼみとなりかねない。
いつでもそして未来永劫に尋ねられるのが、投信の基準価額ってどのくらいまで上がるものだろう
日本経済の低迷や財政赤字の累増には、このままいくと将来どうなるのだろうといった不安が付き
ふと頭に浮かんだのが、上の妙な表題である。 芸術の秋とか読書の秋は良く聞く話。 ただ、今
明日20日に、横浜みなとみらいにあるパシフィコ横浜で午前10時から午後4時半まで、さわか
しっかりと長期投資を進めていくと、びっくりするほどに自分の資産が膨れ上がっていくものだ。
いま日本中あちこちで、国の政策はどうなっているんだ、政治の力でどうにかしてくれといった声
よく、日本の常識は世界の非常識といわれる。 日本ではごく普通にとらえられていることが、世
災害は忘れたころにやってくるといわれるが、経済における災害というか生活を脅かすような大混
さわかみグループの活動が広がっている。 みんなで、良い世の中をつくっていこうよという大筋
もう間もなく、6月末時点の家計金融資産状況が日銀から発表される。 おそらく、3月末のもの
さわかみグループの社史と、9月20日に出る新刊の原稿を書き終えた。 社史はずっと前に仕上