昨日遅く出張から帰り、夕刊をみたら、NY市場も日本株市場も大きく下げたとのこと。 記事に
日本のような成熟経済をどう活性化していくか? アベノミクスでいくら頑張っても、なかなか成果
本当は「投資の文化を高めよう」といいたいところ。 だが、「投資」だと文化どころか博打を連
世の多くの人々は投資を博打とそう変わらないとか、リスクが多いものとしか考えようとしない。
マネー誌の一部とは長いこと付き合っていて、送られてきた本誌を時折ぱらぱらとめくってみる。
トランプ劇場では矢継ぎ早に過激な政策を打ち出している。 最初にバシバシッと張ったりをかま
NY株式市場の代表的な指標である、ダウ工業30種平均株価が、遂に2万ドルを突破した。 昨
われわれ長期投資家にとっては、トランプ劇場がどう人気を集めようと、一向に構わない。 まっ
今日の米国時間で、トランプ新政権が発足する。 これほど不支持率が高い大統領就任は、これま
昨朝も今朝もすっ飛んでオフィスを出るので、ちょっと短めの長期投資日記となる。 それと、昨
1月20日の米国大統領就任を1週間後に控え、トランプ政権に対する憶測がマスコミの間やマー
世界の政治や経済が次の10年間で、一体どのような展開となるのだろうか。 地政学的なものか