昔、国語の授業で漢詩を学んだ時に、杜甫の「春望」の1節に「国破れて山河あり」というのが印
どの政党も選挙公約で日本経済を活性化させるとかいっているが、お題目ばかりで具体的かつ将来
衆議院選の公示で、いよいよ選挙戦がスタートする。 どの政党も、票集めに有利なスローガンを
2週間後の、10月19日から長期投資塾が開講となる。 昨日までで99名の入塾願いが寄せら
英国病を克服したサッチャー首相の功績は、誰も否定できない。 米国経済を立て直したレーガン
10月22日の総選挙に向けて、政治家たちの動きが激しくなってきた。 その目的は、いかに大
藤野君と自分のブログで長期投資塾の発足を発表している程度だが、入塾願いがどんどん届いてい
昨日のセミナーでは、大いに刺激を受けた。 茨城県の生協が主催している勉強会で、主婦ばかり
長期投資塾の開講、10月19日まで4週間を切った。 ありがたいことに、入塾願いのペーパー
最近というか、この2~3年ずっとそうだが、さわかみファンドの基準価額が高値を追うのをみて、
昨日のセミナーで、ちょっと極端な表現だが、あえて「株主が悪すぎる」と言ってみた。 質疑応
10月19日から始まる長期投資塾の問い合わせが増えてきた。 この私塾に挑戦したい人のため